古家付きで不動産を売却するメリットやデメリットとは?
不動産を売却する場合、家のスペックによっては古家付きのまま売却するのか、解体して更地の土地として売却するのか悩む人は多いでしょう。
更地にするにも古家付きのまま売却するにも、それぞれメリットもあればデメリットもあります。
ここでは、古家付きのまま不動産を売却する場合のメリット・デメリットについて解説するので、参考にしてみてくださいね。
費用面でお得?古家付きのまま不動産を売却するメリット
古家付きのまま不動産を売却するメリットは、費用面で得をすることです。
更地にするためには相場でも100万円以上の解体費用がかかりますが、古家付きのまま不動産を売却するのであれば、現金で解体費用を準備する必要がありません。
また、手放すまでの売却期間中も、更地として所有しているよりも古家付きのまま所有している方が固定資産税も安くなるといったメリットがあります。
このように費用面での負担が少ないことが、古家付きのまま不動産を売却する最大のメリットだといえるでしょう。
近年においてはDIYが流行しており、自分達が住む家を自分達の手でつくりたいという若者も増えています。
家の状態によっては、古家付きのまま売却したほうが、気兼ねなく手を加えやすい古家を探している方など、古家があるからこそ魅力を感じてもらえる層からの特定の需要が見込めるケースもあるでしょう。
古家付きのまま不動産を売却するデメリットと注意点とは?
古家付きのまま不動産を売却すると費用はかからないものの、やはり買い手は付きにくい傾向にあります。
また、古家を解体するための現金を準備する必要がない代わりに、解体費用も見込んで売却価格を安くする必要があることもデメリットでしょう。
古家付きのまま不動産を売却する際の注意点としては、契約書を作成する際に、古家に関する契約不適合責任免除の文言を記載するのを忘れないことです。
古家はトラブルになりやすいため、契約時に免除もしくは「引き渡し後3か月」といった期間を明記するように注意しましょう。
古家付きのまま不動産を売却することは、費用面でのメリットがある反面、買い手が付きづらい傾向にあることを理解しておくことが大切です。