中古戸建ての防犯!リフォームで気をつけるポイントは?
中古戸建ての購入を希望している方のなかには、その後リフォームを考えている方も多いのではないでしょうか。
リフォームする場所としてはキッチンやお風呂、トイレなどの水回りの設備や、壁・床などが一般的かと思いますが、意外と見落としがちなのがセキュリティ面です。
今回は、中古戸建てをリフォームする際に、一緒にやっておきたい防犯面の見直しについてご紹介します。
中古戸建てリフォームと防犯 戸建て住宅こそ厳重な防犯を
戸建て住宅は、マンションなどの共同住宅に比べて空き巣被害に遭いやすいことがわかっています。
侵入経路として圧倒的に多いのは窓で、1階に限らず2階以上であっても、足場を利用して侵入されるケースも。
また、玄関から堂々と侵入するケースもあり、目隠しのための塀や垣根などはかえって死角を作りやすいなど、戸建てならではの条件を逆手にとって空き巣に狙われる可能性もあるのです。
中古戸建てリフォームと防犯 窓の防犯
窓からの侵入は、窓ガラスを割って内側の鍵を開けるというものがもっとも多いです。
ドライバーやガラス切りなどを使って鍵の周りだけガラスを割ったり、バールのようなもので大胆に割ったりする方法、バーナーの熱を利用したりなど、窓からの侵入一つとってもさまざまな手口があります。
一般的な防犯ガラスは、2枚のガラスの間に特殊なフィルムが挟まれていることで、ガラスが割れづらくなっています。
空き巣は侵入に時間がかかるとあきらめる傾向にあるため、こういった設備を取り入れるだけでも非常に高い効果がありますよ。
そのほかには窓ガラスに貼りつけるタイプの防犯フィルムや、補助錠を取り付けて鍵を2重にする方法、ガラスに衝撃が加わると反応するセンサーやブザーなども効果的です。
中古戸建てリフォームと防犯 ドアの防犯
ドアの鍵を選ぶ際には、CPマークというピッキングなどに5分以上の抵抗性能を持つものをオススメします。
侵入されやすい玄関や勝手口には鍵を2つ取り付けたり、電子錠・リモコンキーを利用したりするのも効果的です。
さらに、サムターンまわしやカム送り解錠・こじ破りなどそれぞれの手口に合わせた作りになっているドアもあります。
玄関付近に防犯カメラを設置したり、録画機能付きのインターホンを利用することも、万が一被害にあったときだけでなく、不審者チェックにも役立ちます。
要チェック|新築の物件一覧