マンションの固定資産税や評価額とは?軽減措置も知ろう
マンションの固定資産税は、物件を取得したあとにかかる維持費の一つです。
マンションによって税額は異なり、自分で算出もできるので、購入前に概算を知っておけば、マネープランを立てやすいですよ。
固定資産税の概要と計算方法についてご紹介しますので、マンション購入を検討中なら、ぜひ参考にしてくださいね。
マンションの固定資産税とは?評価額の計算方法は?
マンションの固定資産税とは、市区町村が課税する地方税で、所有する土地や建物に対して課せられる税金です。
毎年1月1日時点で所有する不動産に対して課税され、4月から6月ごろに通知が届きます。
支払いは一括と四期での分割を選択でき、都市計画税と合算して支払う地域もあるようです。
固定資産税の金額は、「固定資産税評価額」という基準値に、法律で定められた税率をかけて算出します。
式で表すと以下のとおりです。
固定資産税=固定資産税評価額×1.4%
標準税率は「1.4%」ですが、地域によって数値は異なるので、詳細はお住まいの地域の自治体ホームページなどから確認してくださいね。
都市計画税の税率は上限0.3%で、こちらも固定資産税評価額をもとに算出します。
固定資産税評価額も各市区町村が決定する値で、あくまで評価額であって、物件の購入価格ではありません。
土地は地価公示価格の70%程度、建物は建築費の50%から70%程度の金額が目安です。
マンションの固定資産税の計算方法と軽減措置
マンションの固定資産税の計算方法と軽減措置について、順に解説します。
▼税額の計算方法
土地:土地の固定資産税評価額×1.4%
建物:建物の固定資産税評価額×1.4%
固定資産税評価額と自治体の定める標準税率を知っておけば、簡単に算出できますよ。
▼軽減措置
固定資産税は税金が軽減される「軽減税率」を適用できます。
土地は条件を満たせば軽減されて、新築建物は一定期間優遇を受けられます。
土地では、最大で課税評価額の1/6に軽減され、新築建物では最大1/2と半額です。
いずれにしても条件を満たすのが前提で、土地の場合は、おおむねのケースで1/6へと節税できるでしょう。
建物に関する条件は土地より少し多いので、より注意して購入前にチェックしておくのがおすすめです!
まとめ
マンションを購入すると、固定資産税を毎年支払う必要があるので、計算式を覚えておくとチェックに役立ちます。
相場価格は軽減措置適用後で10万円から15万円と、安価な金額ではないので、送付される納税通知書の金額を自分でも計算し直してくださいね。
固定資産税は不動産を所有すれば、年間の固定費として計上される支出の一つなので、知識を深めておきましょう!