住宅ローンをいくらまで借りる?年間返済金額と借入可能額の違いの画像

住宅ローンをいくらまで借りる?年間返済金額と借入可能額の違い

不動産コラム

住宅ローンをいくらまで借りるか悩んでいる方は、一度具体的な数値を算出してみましょう!

 

ローン金額は生活や人生に大きな影響を与えるので、自分に適した金額設定が重要です。

 

住宅ローンを検討している人にむけて、年間返済金額や借入可能額について、上限額や計算方法をご紹介します!

 

住宅ローンいくらまで借りる?年間返済金額の上限と求め方

 

住宅ローンをいくらまで借りる?年間返済金額と借入可能額の違い

 

住宅ローンをいくらまで借りるかの悩みでは、年間返済金額について知っておくと解決しやすいです。

 

この返済金額は、金融機関による融資審査の指針の一つである「返済負担率」がポイントで、上限値が決まっています。

 

上限値は年収に応じて、返済負担率「25%から35%」を基準にする金融機関が多いようです。

 

つまり、年収の25%から35%を、一般的な年間の返済金額としています。

 

年間の返済金額には車のローンなども含まれるので、住宅以外の借り入れに注意してくださいね。

 

また、金額上限値の求め方は以下の通りです。

 

〈税込年収×返済負担率-ほかのローンの年間返済金額〉

 

フラット35では、年収400万円未満だと30%、400万円以上だと35%が返済負担率です。

 

年収に応じた額を借り入れできると知っている人は多いかもしれませんが、その上限値に既存のローンが含まれる点は見落とされがちです。

 

目安となる上限値を計算できるよう、算出方法を知っておくと、資金計画を正確にたてやすくなるでしょう。

 

住宅ローンいくらまで借りる?借入可能額と返済額の違い

 

住宅ローンをいくらまで借りるのかは、借入可能額についての知識も大切です。

 

年間の返済金額の上限値が、借入可能額にそのままつながるとは限らないのがその理由。

 

借入可能額は金融機関によってさまざまな指標があり、総合的に判断された金額を限度として審査されます。

 

その審査指針の一つが、年収における年間の返済金額の割合である「返済負担率」です。

 

年間の返済金額は借入可能額を決める、目安の数値であると覚えておきましょう。

 

また、借入可能額の計算方法は以下の通りです。

 

〈年間返済金額の上限値÷12ヶ月÷返済額(※)×100万円〉

 

※の返済額は、審査金利の100万円あたりの数値で、審査金利は金融機関によって異なり、実際の住宅ローン金利より高めに設定されています。

 

まとめ

 

住宅ローンをいくらまで借りるかは、年間返済金額や借入可能額を知っていると判断しやすいでしょう。

 

また、借入可能額は借りるべき金額ではなく、あくまで目安の数値なので、借りすぎには注意が必要です。

 

マイホーム購入後に余裕をもって生活できるように、住宅ローンを検討してくださいね!

 

私たち彩西不動産は、一戸建てや土地などの不動産に関する情報を豊富に取り扱っております。

 

物件購入でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

”不動産コラム”おすすめ記事

  • 郊外で夢のマイホームを持つメリット5選!の画像

    郊外で夢のマイホームを持つメリット5選!

    不動産コラム

  • 不動産の売却方法② 【仲介で不動産を売却する方法】の画像

    不動産の売却方法② 【仲介で不動産を売却する方法】

    不動産コラム

  • 新築住宅か中古住宅かの画像

    新築住宅か中古住宅か

    不動産コラム

  • 不動産の売却方法① 仲介or買取り?の画像

    不動産の売却方法① 仲介or買取り?

    不動産コラム

  • 不動産売却の注目手法!ホームステージングとは何?メリットや費用相場をチェック!の画像

    不動産売却の注目手法!ホームステージングとは何?メリットや費用相場をチェック!

    不動産コラム

  • 建売住宅を購入を検討中の人必見・貰える図面の種類とは?の画像

    建売住宅を購入を検討中の人必見・貰える図面の種類とは?

    不動産コラム

もっと見る