新築物件に備え付けの24時間換気システムとは?お部屋の換気のためだけじゃないって本当?
住まいの過ごしやすさを決める要素のひとつに風通しや換気のよさがありますよね。
今回ご紹介するのは、新築物件ではすっかりお馴染みとなった24時間換気システムについて。
24時間換気システムの仕組みや期待できる効果などについても見ていきます。
新築物件の24時間換気システムの義務化と換気扇との違い
住まいの質を決める要素にもいろいろなものがありますが、すべてのご家庭にとってなくてはならないのが、安心・安全が約束された住まい。
そして住まいを探す際には、風通しのよさや換気のしやすさも、意外と重要な要素ですよね。
そうした要望に答える、一戸建てやマンションなどの住宅の種類に限らず新築物件には必ず設置されている24時間換気システム。
実は、2003年に改正された建築基準法により、一戸建てや分譲マンションなどを含む建築物において、24時間換気システムの導入は義務化されています。
これは、社会問題とも言えるシックハウス症候群対策などが背景となったもので、具体的な規制内容としては、ホルムアルデヒドを発散する建材などの制限、防蟻剤のクロルピリホスの使用禁止、換気設備設置の義務付けなどが掲げられています。
24時間換気システムが住宅内の空気を循環させることを目的とした設備であるのに対して、換気扇は短時間で空気を入れ替えることを目的とした設備。
また、キッチンの換気扇は油分・水分・ニオイなどの排出、浴室の換気扇は湿気を効率よく排出しカビを予防するという点でも、重要な役割を担っています。
新築物件でお馴染みの24時間換気システムの仕組みとさまざまな効果
新型コロナウイルス感染症対策が叫ばれる現在。
家の中の換気にも気を遣っているご家庭も多いことと思います。
そこで気になるのが、24時間換気システムの仕組みですよね。
室内の常時換気を目的とした24時間換気システムは、換気のほかシックハウス症候群予防、窓の結露防止、カビの防止などにも効果が期待できます。
24時間換気システムの一般的な仕組みは、給気口から空気を取り込み、各部屋に空気を流して外に空気を排出するというもの。
給気口は大きく分けて、天井に設置されているタイプと壁に設置されているタイプの2種類があり、お手入れの仕方も異なるので、住まいをお探しの際は、ぜひ給気口の場所やデザインなどにも注目してみましょう。
台風などの強い雨風や暴風が心配な時には、雨風が室内に入ってしまうのを防ぐためにも、24時間換気システムを止めておくことも大切ですが、快適で安心・安全な暮らしのためには、普段からきちんと稼働させておくことが大切です。